目指せ!看護師国試合格
- 461本目!
呼びかけに反応しない意識障害の患者に痛み刺激を加えつつ呼びかけを繰り返したところ,かろうじて開眼した.ジャパン・コーマ・スケール〈JCS〉による評価はどれか.
1 .Ⅰ-2
2 .Ⅱ-10
3 .Ⅱ-30
4 .Ⅲ-100
5 .Ⅲ-300
- 解答3
【解説】
1 × ジャパン・コーマ・スケール(JCS)は,意識障害を評価する方法の一つで3-3-9度方式ともいう.Ⅰ(刺激しなくても覚醒している),Ⅱ(刺激すると覚醒する),Ⅲ(刺激しても覚醒しない)の3段階に分け,それらをさらに3段階に分ける.Ⅰ-2では,見当識障害がある.
2 × Ⅱ-10では,普通の呼びかけで容易に開眼する.「右手を握れ」など合目的な運動もでき,言葉も出るが間違いが多い.
3 〇 Ⅱ-30では,痛み刺激を加えつつ呼びかけを繰り返すとかろうじて開眼する.
4 × Ⅲ-100では,痛み刺激に対して払いのけるような動作をする.
5 × Ⅲ-300では,痛み刺激に対してまったく反応しない.