目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

586本目!

Aさん(50歳,女性)は末期の悪性腫瘍である.「終末期にはいっさい治療しないでほしい」とリビングウィルを医師に提出している.今後のケア方法の決定で最も優先されるのはどれか.

1 .夫の意向

2 .医師の判断

3 .本人のリビングウィル

4 .公正な立場の第三者の判断

解答3

【解説】

1 × 夫が終末医療を望む可能性は大きいが,まずAさんの意思を尊重し,夫もそれについて納得できるようなかかわりをしていく必要がある.

2 × Aさん本人の意思表明もあり,医師の判断で治療方針を決定するのは適切ではない.

3 〇 尊厳死に対する生前の意思表明をリビングウィルという.Aさんは終末期の治療を望まない意思をはっきり示している.Aさんのリビングウィルが最優先される.

4 × 本人の意思が確認できない,家族の意見が分かれる,など第三者の判断が求められる場合もあるが,設問では患者の明確な意思表明があるため,それが最優先される.