目指せ!看護師国試合格
- 609本目!
内臓脂肪型肥満が診断の必須条件となるのはどれか.
1 .脂肪肝
2 .メタボリックシンドローム
3 .高ビリルビン血症
4 .脂質異常症
- 解答2
【解説】
内臓脂肪型肥満は,メタボリックシンドロームの診断基準では内臓脂肪蓄積として表される.内臓脂肪蓄積はウエスト周囲径(腹囲)で評価され,男性では85cm以上,女性では90cm以上が,診断の必須条件となっている.
内臓脂肪型肥満が診断の必須条件となるのはどれか.
1 .脂肪肝
2 .メタボリックシンドローム
3 .高ビリルビン血症
4 .脂質異常症
【解説】
内臓脂肪型肥満は,メタボリックシンドロームの診断基準では内臓脂肪蓄積として表される.内臓脂肪蓄積はウエスト周囲径(腹囲)で評価され,男性では85cm以上,女性では90cm以上が,診断の必須条件となっている.