目指せ!看護師国試合格
- 670本目!
看護師のボディメカニクスで正しいのはどれか.
1 .重心線は支持基底面の利き腕側におく.
2 .足と床との間の摩擦力を小さくする.
3 .重心を患者の重心から離すほうが安定する.
4 .両下肢を開いて支持基底面を広くする.
- 解答4
【解説】
1 × 重心線は支持基底面内(中心)を通るようにすると安定する.
2 × 摩擦力が小さいと滑りやすいため,足と床の間の摩擦力は大きいほうがよい.逆に患者をベッド上で移動する際などは摩擦力が小さいほうがよい.
3 × 看護師自身の重心を患者の重心に近づけるほうが,力を効率よく使うことができる.
4 〇 支持基底面を広くとると看護師の身体が安定する.広くとるため両足は左右・前後に開き,重心の位置を低くする.両足を開いて立つと身体の重心も移動しやすい.