目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

720本目!

手洗いの方法で正しいのはどれか。

1 .手袋をして褥瘡の処置を行ったあとは手洗いをしなくてよい。
2 .爪を短く切っていれば、爪部は洗わなくてよい。
3 .手洗いの部位に手首は含まれない。
4 .衛生学的手洗い後は自分のハンカチで水分を十分に拭き取る。
5 .親指は反対の手でねじるように洗う。

解答5

【解説】

1 ×:手袋をつけていても,患者の処置を行ったあとには必ず手洗いをする.
2 ×:手指の清潔のためには,爪は短く切ったうえで,指先や爪部を手掌で洗う必要がある.
3 ×:手首は洗う必要がある.洗い残しが多い部位なので注意する.
4 ×:湿ったタオルは菌の温床となる.自分のハンカチ,共有のタオル,壁掛け式のロールタオルは使用せず,使いきりのペーパータオルを使用する.
5 ○:親指は手洗いが不十分になりやすい部位なので,反対の手でねじるようにして念入りに洗う.