目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

799本目!

うつ病で特徴的にみられるのはどれか。
1 .観念奔逸
2 .見当識障害
3 .回避行動
4 .心気妄想

 
解答4

【解説】

1 ×:観念奔逸とは,考えが次々に浮かび,話があちこちに飛んでまとまらなくなる状態をいう.躁病などでみられる.
2 ×:見当識障害とは,今日の日付や今いる場所など,自分が置かれている状況がわからない状態をいう.認知症やせん妄でみられる.
3 ×:回避行動とは,たとえば,バス事故にあったあとにバスを避けるようになるなど,不安を起こさせる状況を避けることをいう.心的外傷後ストレス障害(PTSD)や社交不安障害でみられる.
4 ○:心気妄想とは,たとえば癌など,自分は重篤な疾患にかかっているという妄想のことである.うつ病でみられ,そのほか罪業妄想,貧困妄想と合わせてうつ病の三大妄想という.