目指せ!看護師国試合格
- 253本目!
夜間の睡眠を促す方法で適切なのはどれか.
1.朝,起床後に日光を浴びる.
2.2時間以上昼寝をする.
3.夕食後,カフェインが含まれる飲み物を摂取する.
4.就寝前に過ごす部屋の照明は1,000ルクスとする.
- 解答1
【解説】
夜間の睡眠を促すためには,メラトニンの分泌を増やすとよい.朝,起床後に日光を浴び,夜の就寝時には部 屋を暗くする.2時間以上の長い昼寝は,夜の睡眠を妨げる可能性がある.カフェインは交感神経を興奮さ せて睡眠を妨げるため,睡眠前の数時間はカフェインが含まれる飲み物の摂取は避ける.1,000ルクス以上 の光と青白い光はメラトニンの分泌に影響を与える.赤っぽい光やろうそく程度の光が入眠を促すとされる.