目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

279本目!

女子の第二次性徴に最も関与するホルモンはどれか.
1.エストロゲン
2.オキシトシン
3.成長ホルモン
4.甲状腺ホルモン
5.テストステロン

解答1

【解説】

思春期に生じる外性器以外の身体の特徴を第二次性徴という.女子の思春期の第二次性徴は,ゴナドトロピン(FSH, LH),卵胞ホルモン(エストロゲン),副腎皮質アンドロゲンの分泌の増加によって起こる.選択肢の中ではエストロゲンが最も関与する.オキシトシンは分娩後の射乳と子宮収縮に関与する.成長ホルモンは,骨端線閉鎖前の長骨骨端軟骨線形成促進,蛋白質合成促進,グリコーゲン分解促進などに関与する.甲状腺ホルモンは代謝(異化反応)を促進させる.テストステロンは最も強力なアンドロゲン(男性ホルモン)
であり,男子の第二次性徴に最も関与する.