目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

290本目!

薬物と特に高齢者で観察すべき内容との組合せで正しいのはどれか.
 1.ループ利尿薬 ───────── 出血傾向
 2.ベンゾジアジピン系睡眠薬 ─── 血中尿酸値
 3.非ステロイド性消炎鎮痛薬 ─── 消化器症状
 4.β遮断薬 ─────────── 血中カリウム濃度

解答3

【解説】

ループ利尿薬は,低カリウム血症や高血糖,高尿酸血症に注意する.ベンゾジアゼピン系睡眠薬は,眠気・ふらつきや健忘,依存性に注意する.非ステロイド性消炎鎮痛薬では消化管潰瘍や出血傾向に注意する.β遮断薬では,心臓の収縮力の低下や気管支収縮がみられることから,起立性低血圧,ふらつき,呼吸状態に注意する.