目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

292本目!

輸液ポンプに設定する項目はどれか.
1.流量
2.開始時刻
3.薬剤の濃度
4.薬剤の処方内容

解答1

【解説】

輸液ポンプを使用する目的は,正確に輸液を落とすために薬液の注入速度の調整を行うことである.異物の除去には輸液フィルターが用いられるが,フィルターの孔径0.22μmよりも大きい粒子の薬物や,フィルターに吸着されやすい薬物には使用できないので注意する.感染防止は医療者の手洗いやルートの接続時の無菌操作の徹底が重要で,三方活栓をなるべく使用しないことも効果的である.薬物の効果は,患者の症状で判定される.流量(単位時間当たりの注入量)と投与総量(投与予定量)が設定・表示される.器機により
同じ表示位置に流量と投与総量が表示されるため,現在の表示が流量なのか総量なのか確認する必要がある.