目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

302本目!

大気汚染に関する環境基準が定められている物質はどれか.
1.二酸化炭素
2.一酸化窒素
3.フッ化水素
4.微小粒子状物質

解答4

【解説】

環境基本法における環境基準は,人の健康の保護および生活環境の保全のうえで維持されることが望ましい基準として,国が目標を定めたものであり,大気汚染,騒音,水質汚濁,土壌汚染,ダイオキシン類についての環境基準がある.大気汚染に関しては,二酸化硫黄,一酸化炭素,浮遊粒子状物質,二酸化窒素,光化学オキシダント,ベンゼン,トリクロロエチレン,テトラクロロエチレン,ジクロロメタン,ダイオキシン類,微小粒子状物質について環境基準が定められている.二酸化炭素は地球温暖化に関与する.一酸化窒素
の環境基準は定められていない.フッ化水素などフッ素化合物は水質環境基準が定められている.