目指せ!看護師国試合格
- 250本目!
頻回の嘔吐で生じやすいのはどれか.
1.血尿
2.低体温
3.体重増加
4.アルカローシス
- 解答4
【解説】
頻回の嘔吐では,胃液中の胃酸の喪失によってH +とCl -が減少するため,代謝性アルカローシスと低クロ ール血症が起こりやすい.血尿は尿路感染や尿路結石,膀胱癌でみられる.発熱や低体温は嘔吐を誘発しや すい.尿路結石の場合,血尿とともに激しい腹痛と嘔吐がみられることがある.嘔吐では,胃液の水分の喪 失に加え,胃内容物が腸に送られないために,水分吸収も妨げられて脱水が起こりやすい.脱水が強度にな ると体重減少がみられる.小児や高齢者では体重減少率が脱水の重症度の目安として用いられる.