目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

269本目!

薬剤とその副作用(有害事象)の組合せで正しいのはどれか.
 1.副腎皮質ステロイド ────────── 低血糖
 2.ニューキノロン系抗菌薬 ──────── 髄膜炎
 3.アミノグリコシド系抗菌薬 ─────── 視神経障害
 4.スタチン〈HMG-CoA還元酵素阻害薬〉── 横紋筋融解症

解答4

【解説】

副腎皮質ステロイドの副作用は,高血糖,高血圧,易感染などである.低血糖はインスリンや経口血糖降下薬やニューキノロン系抗菌薬などの副作用である.ニューキノロン系抗菌薬のほかの副作用には,消化器症状や中枢神経症状,光線過敏症がある.薬剤性髄膜炎は非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)でみられる.アミノグリコシド系抗菌薬の副作用は難聴である.視神経障害は抗結核薬エタンブトールの副作用で生じる.高脂血症治療薬のスタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)の副作用には横紋筋融解症がある.