目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

299本目!

包帯法の原則として適切なのはどれか.
1.患部を強く圧迫する.
2.屈伸可能な関節は固定する.
3.中枢から末梢に向けて巻く.
4.使用部位によって包帯を使い分ける.

解答1

【解説】

包帯を巻く場合,使用部位によって包帯材料や巻き方を使い分ける必要がある.包帯法の目的は,被覆,支持,圧迫,固定などであるが,循環障害を予防するため患部を強く圧迫しすぎないように注意する.伸縮性のある包帯材料はきつく巻いてしまいがちなので,とくに循環障害に注意する.屈曲可能な関節を固定する必要はない.運動可能な部位では,動きを妨げない包帯法を実施する.包帯は末梢から中枢に向けて巻く.