目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

303本目!

高齢者の栄養管理について栄養サポートチーム〈NST〉と連携するときに,病棟看護師が行う看護活動で最も適切なのはどれか.
1.同時期に他のサポートチームが介入しないようにする.
2.栄養管理が不十分な高齢者のケアについて助言を得る.
3.家族にも栄養サポートチーム〈NST〉の一員になるよう勧める.
4.経管栄養法を行っている高齢者数を減らす方法を一緒に考える.

解答2

【解説】

栄養サポートチーム(NST)は,医師,看護師,栄養士,薬剤師,言語聴覚士,歯科衛生士などの専門職が協働して,患者の栄養状態や摂食機能などを評価し,最適な方法で適切に栄養補給を行って栄養状態の改善を目指すものである.栄養サポートチームと病棟看護師が連携するための看護活動は,病棟看護師が栄養サポートチームから栄養管理が不十分な高齢者のケアについて助言を得るコンサルテーションが該当する.同時期に他のサポートチームが介入してよい.家族は栄養サポートチームには含まれない.不要な経管栄養を
行う高齢者を減らす方法を考えるのは栄養サポートチームの役割である.