目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

356本目!

分娩時に分泌が充進し,子宮筋を収縮させるホルモンはどれか.

1 .黄体形成ホルモン〈LH〉

2 .卵胞刺激ホルモン〈FSH〉

3 .オキシトシン

4 .エストロゲン

5 .プロゲステロン

解答3

【解説】

1×・2× 黄体形成ホルモン(LH),卵胞刺激ホルモン(FSH)は下垂体前葉から分泌される性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)で, LHは排卵の誘発や黄体形成を,FSHは卵胞の発育を促進する.

3 〇 オキシトシンは下垂体後葉から分泌される.子宮収縮作用と射乳作用をもつ.

4×・5× エストロゲン(卵胞ホルモン),プロゲステロン(黄体ホルモン)はいずれも卵巣から分泌される.エストロゲンは子宮内膜の増殖や卵管運動亢進などに多様な作用をもち,プロゲステロンは受精卵の着床や妊娠の継続に働く.