目指せ!看護師国試合格
- 471本目!
喫煙と最も関連の深い疾患はどれか.
1 .膀胱炎
2 .変形性膝関節症
3 .播種性血管内凝固症候群
4 .慢性閉塞性肺疾患
- 解答4
【解説】
1 × 膀胱炎は細菌による感染症であり,喫煙と直接関連性はない.膀胱癌は,喫煙との関連性が深い.
2 × 膝関節が退行変性を生じたもので,中年以降の肥満女性に多発する.喫煙との関連性はない.
3 × 血管内で凝固と出血が同時に起こり,血栓の形成や出血傾向をきたす疾患であり,感染症,悪性腫瘍,重度の熱傷など重篤な基礎疾患のうえに発症する.現在のところ喫煙との関連性の報告はない.
4 〇 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の最も重大な危険因子が喫煙である.日本人では患者の90%に喫煙習慣がみられる.