目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

554本目!

全身清拭を行うとき適切なのはどれか.

1 .室温を20℃程度にする.

2 .ベースン内の湯を40℃程度に保つ.

3 .上肢の清拭は中枢から末梢に向かって拭く.

4 .清拭後,乾いたタオルで水分を拭き取る.

5 .殿部の清拭から開始する.

解答4

【解説】

1 × 清拭時の室温は24±2℃に設定する.窓やドアを閉め,室内環境を整える.

2 × ベースン内の湯は50℃程度に保ち,清拭時のタオルの表面は40~42℃が至適.

3 × 上肢,下肢などは血液循環促進のためにも末梢から中枢に向かって清拭する.

4 〇 拭いた部分の皮膚に水分が残ると気化熱が奪われて冷感が生じる.

5 × 清潔な顔から始め,排泄物で不潔になりやすい陰部や殿部で終了するのが基本.