目指せ!看護師国試合格
- 562本目!
前腕の動脈性外出血の止血で正しいのはどれか.
1 .圧迫部位を心臓より高く保つ.
2 .出血部位より末梢側を圧迫する.
3 .直接圧迫は1~2 分行う.
4 .出血部位を素手で直接圧迫する.
- 解答1
【解説】
1 〇 圧迫部位を心臓より高く保つことで,末梢側への血流が低下し,止血しやすい.
2 × 出血部位より中枢側の動脈を圧迫して,末梢側への血流を遮断し,止血しやすくする.
3 × 動脈は静脈に比べて血圧が高いので,止血には5分以上の圧迫を要する.
4 × 血液からの感染を予防し,創傷を清潔に保つため,出血部位は素手で触らない.