目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

573本目!

日常生活動作〈ADL〉の評価尺度はどれか.

1 .バーセル・インデックス

2 .ブレーデン・スケール

3 .グラスゴー・コーマ・スケール

4 .ブリンクマン・インデックス

解答1

【解説】

1 〇 バーセル・インデックス(Barthel Index)は代表的な日常生活動作(ADL)の評価尺度である.食事や移動など日常生活動作の10項目を指数評価する.

2 × ブレーデン・スケール(Braden Scale)は褥瘡発生危険度を予測する尺度である.得点が低いほどリスクが高いことを示す.

3 × グラスゴー・コーマ・スケール(GCS:Glasgow Coma Scale)は,意識レベルを総合的に判定する尺度である.開眼機能(E),言語機能(V),運動機能(M)の3要素に分けて意識状態を指標化し,合計点数で評価する.

4 × ブリンクマン・インデックス(Brinkman Index)は喫煙が人体に与える影響を表す尺度である.1日の平均喫煙本数×喫煙年数で算出される.400以上では,肺癌などのリスクが高くなる.