目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

719本目!

警察庁の「令和元年(2019年)中における自殺の状況」の報告で正しいのはどれか。

1 .40~50歳代に多い。
2 .被雇用者・勤め人に多い。
3 .自殺者数は3万人を超える。
4 .原因・動機で最も多いのは経済問題である。

解答1

【解説】

1 ○:警察庁の報告によると,2019年の自殺者数は20歳未満においては増加したが,その他の各年齢階級で減少した.自殺者数が多いのは40~50歳代で,50歳代が3,453人で最も多く,次いで40歳代3,426人となっている.男女別でみると,男性は女性の2.3倍となっている.
2 ×:無職者が1万1,345人で全体の約6割を占め最も多くなっている.次いで,被雇用者・勤め人が6,202人(約3割)となっている.
3 ×:自殺者の総数は2万169人で,前年に比べ671人減少している.日本における自殺者数は1998年以降3万人を上回っていたが,2012年以降は下回っている.
4 ×:健康問題が約半数で最も多く,次いで経済・生活問題,家庭問題の順に多い.