目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

721本目!

患者のQOLの評価で最も重要なのはどれか。

1 .患者自身の満足度
2 .健康診断の受診状況
3 .高度医療による延命
4 .家族の負担感
5 .ADLの自立度

解答1

【解説】

1 ○:QOLとは,個人を主体とした,その人自身の生命と生活の質を表しており,自らの価値観に応じた満足感を得られているかが重要である.
2 ×:健康診断の受診状況は,一次予防のために重要であるが,客観的情報であり,患者自身の価値観を反映したものではない.
3 ×:治療においては,単に延命になるかどうかではなく,患者が人生において何に価値をおいているかなど,本人の意向を取り入れることが大切である.
4 ×:家族の負担感は,患者本人の主観的情報ではなく,第三者の主観的情報である.
5 ×:ADLの自立度は基本的に患者のQOLに深くかかわるが,本人の価値観には直結しない.ADLが自立できていなくても,QOLを維持できていると感じる患者も存在する.