目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

731本目!

ストレッチャーによる移送で適切なのはどれか。

1 .平坦な廊下では患者の頭側から先進する。
2 .下り坂では患者の足元側から先進する。
3 .患者が安心できる高さに調節したうえで移動する。
4 .曲がり角では患者の頭側を回転させる。

解答2

【解説】

1 ×:平坦な廊下では,患者の足元側から先進する.
2 ○:坂道を移送する際は,常に患者の頭側が上方になるようにする.下り坂では,患者の足元側から先進する.
3 ×:移送時のストレッチャーは,援助する看護師のボディメカニクスを考慮した高さにする.患者の安心・安全のためには柵を使用し,転落防止をはかる.
4 ×:曲がり角では,遠心力による頭部の振れを小さくできるよう,頭側を支点として足元側をゆっくり回転させる.