目指せ!看護師国試合格

必修予想問題 1000本ノック!

759本目!

病室の環境で適切なのはどれか。
1 .夏の室温は15℃前後である。
2 .病室の床面積は患者1人につき3.0m2以上である。
3 .病室の照度は100lx〈ルクス〉である。
4 .夜間の騒音は100dB〈デシベル〉以下である。

解答3

【解説】

1 ×:病室の室温についての法的な規定はないが,快適な室温は夏季25~27℃,冬季20~22℃である.外気温との差が大きくならないようにする.
2 ×:病院の病室および診療所の療養病床の床面積は医療法施行規則で定められており,患者1人当たり6.4m2以上である.
3 ○:病室の照度についての法的な規定はないが,JIS(日本工業規格)では100~200lxが適切とされている.患者の安静度や行動,動作などによって調整する.
4 ×:騒音の基準値は環境基本法で定められており,夜間は40dB以下,昼間は50dB以下である.mL)