目指せ!看護師国試合格
- 768本目!
ムンプスウイルスが原因の感染症はどれか。
1 .百日咳
2 .帯状疱疹
3 .手足口病
4 .流行性耳下腺炎
- 解答4
【解説】
1 ×:百日咳は,百日咳菌による感染症で,飛沫感染により発症することが多い.
2 ×:水痘-帯状疱疹ウイルスの初感染により,小児では水痘を発症し,その後,神経節に潜伏したウイルスが成人になって活性化することで帯状疱疹を起こす.
3 ×:手足口病は,おもにエンテロウイルス71により発症する.小児の口腔内,手掌,足底に水疱を観察する.
4 ○:流行性耳下腺炎は,ムンプスウイルスの飛沫感染や接触感染で起こる.耳下腺の腫脹や圧痛が特徴的である.