目指せ!看護師国試合格
- 772本目!
好中球の減少で生じるのはどれか。
1 .貧血
2 .易感染性
3 .皮下出血
4 .自己免疫疾患
- 解答2
【解説】
1 ×:貧血は赤血球の減少で生じる.
2 ○:好中球は貪食作用をもち,細菌感染から生体を防御する細胞性因子であるため,減少すると感染が生じやすくなる.
3 ×:皮下出血は血小板の減少でみられ,点状出血が特徴的にみられる.
4 ×:自己免疫疾患はリンパ球の過剰な活動で生じる.リンパ球は免疫担当細胞としてはたらく.自己免疫疾患は,Tリンパ球による細胞性免疫が過剰になり自己細胞を攻撃して破壊することや,Bリンパ球が自己成分に対する抗体を産生することで生じる.