目指せ!看護師国試合格
- 793本目!
1型糖尿病治療薬はどれか。
1 .スルホニル尿素薬〈SU薬〉
2 .インクレチン関連薬
3 .インスリン製剤
4 .α-グルコシダーゼ阻害薬
- 解答3
【解説】
1 ×:スルホニル尿素薬は2型糖尿病治療薬である.膵臓のβ細胞のSU受容体を刺激し,インスリンの分泌を促進する経口血糖降下薬である.
2 ×:インクレチン関連薬は2型糖尿病治療薬である.インクレチンは血糖値が高いときのみインスリン分泌を促進してグルカゴン分泌を減少させるホルモンで,このはたらきを利用した薬である.
3 ○:1型糖尿病は,膵臓のβ細胞が破壊されてインスリンが自己産生できなくなった病態であり,治療にはインスリン製剤が用いられる.
4 ×:α-グルコシダーゼ阻害薬は2型糖尿病治療薬である.糖類分解酵素のα-グルコシダーゼのはたらきを阻害することにより糖の吸収を低下させる糖吸収阻害薬である.