目指せ!看護師国試合格
- 80本目!
包帯法で正しいのはどれか.
1 .中枢から末梢に向かって巻く.
2 .関節部位に巻くときは良肢位を保つ.
3 .前腕部など太さが一定な部位は麦穂帯で巻く.
4 .巻き始めと巻き終わりはらせん帯で巻く.
- 解答2
【解説】
1 × 包帯は末梢から中枢に向かって巻く.
2 〇 包帯をはずしたあとに拘縮が起こらないよう,関節部位に巻くときは原則として良肢位を保つ.
3 × 前腕部など,太さが一定で長い部位にはらせん帯を用いる.麦穂帯は,太さが一定でない部位に用いる.
4 × 巻き始めと巻き終わりは,同一部位を繰り返し巻く環行帯を用いる.